ブログ

【安全第一!】令和7年度(第27回)コラム建設安全大会を開催しました!

2025.08.08

みなさんこんにちは!
先日、令和7年度(第27回)株式会社コラム建設 安全大会が開催されました。

この大会は、現場で働くすべての人の安全と健康を守るために、いつもお世話になっている協力会社様にもお集まりいただき、毎年行っている大切な行事です。今年もたくさんの学びと気づきがある一日となりました。

コラム建設 安全大会


 2025年6月から熱中症対策が義務化!

今年の安全大会では、2025年6月1日から施行される労働安全衛生規則の改正についてもお話がありました。

これからの現場では、熱中症対策が**「努力義務」から「義務」へ**。
事業者は以下のようなことが求められます:

  • 体制の整備

  • 手順書の作成

  • 関係者への周知徹底

違反があった場合には、罰則もあるとのことで、これまで以上に真剣に取り組んでいかなければなりません。


コラム建設の安全基本目標

私たちの安全目標は以下の4つです!

1.作業者の安全衛生意識の高揚

2.各作業所の作業環境及び作業の管理

3.安全衛生管理体制の確立

4.健康の保持と増進

これを実現するために、日々の安全衛生協議会の実施や、計画段階での安全確認、機械設備の点検など、しっかり取り組んでいます。


安全パトロール報告 & 安全認識テスト

そして、コラム建設・コラムホーム各現場の安全状況を確認する安全パトロールの報告
その後は、ちょっとドキドキ…?の安全認識テスト
クイズ形式で楽しく安全知識を確認しました♪

たとえば…

  • 「脚立の天板に立って作業してもいい?」

  • 「熱中症対策って今年からどう変わった?」
    などなど、実際の現場に関係のあるリアルな問題が出題されました。


全員で安全宣言!

全国安全週間スローガン
**「多様な仲間と 築く安全 未来の職場」**を掲げて、みんなで安全宣言を行いました。

一.整理・整頓・清掃・清潔.躾の5Sを実行し、 安全確保に努めます。

一.危険予知の確認をし、 正しい作業手順で安全作業を行います。

一.作業手順を守り、 危険ゼロの職場環境を目指します。

一.健康管理に注意し、 日々業務に従事します。

一.交通規則を守り、 安全運転を心掛け、 マナー アップに努めます。

これからも無事故・無災害の職場を目指して、チーム一丸で頑張ります!

コラム建設 安全宣言


最後は特別講演も開催!

今年の特別講演は、秦野市 環境産業部 秦野駅北口にぎわい創造担当課長 上松様をお招きして
にぎわいが持続するまちを目指して」というテーマでお話しいただきました。

地域のまちづくりや活性化について、私たちの暮らしにも関わる大切な内容で、建設業に携わる私たちも大いに刺激を受けました!


日々の安全の積み重ねが、安心して働ける環境につながります。
来年の安全大会も、また一つ成長できる機会になりますように。

以上、安全大会のご報告でした!
引き続き、コラム建設・コラムホームをよろしくお願いいたします!