ブログ

暖かな陽だまりのような癒しの空間。みかん動物病院の内覧会に行ってきました

2025.11.15

みなさま、こんにちは!
地産地消で秦野の人とまち、自然を建設でつなげる コラムホーム です。

今回は、合同会社ZSA様が設計し、コラムホームが施工を担当したみかん動物病院 の内覧会にお伺いしました。

みかん動物病院は、秦野に根差して30年。
新病院は「秦野愛」と「動物愛」に溢れる院長先生の想いが随所に込められた建物となっています。
新しい病院を建てるにあたり、「秦野産の木材を使いたい」という動物病院様のご希望のもと、地元のヒノキをふんだんに使用しています。

病院のコンセプトは『地域のかかりつけ医として、動物たちがリラックスでき、ご家族の方も安心できる環境づくり』

その想いの通り、外観からも木のぬくもりが感じられる優しいデザイン。
神奈川の名所『秦野さくらみち』沿いに建ち、地域の風景にも自然に溶け込んでいます。

中に入ると、木の温かみを感じる受付カウンターが出迎えてくれます。
空調設備はデザインを損なわないように巧みにカバーされ、建物全体が柔らかな曲線で道の形に沿うように設計されています。

大きな窓から差し込むあたたかな日差しが気持ちをホっとさせ、天井梁を照らす間接照明が優しい空間を演出。
春には、全面ガラス張りの窓から満開の桜を楽しめるそうです。待ち遠しいですね。

待合室は犬と猫でスペースが分かれており、動物たちのストレスにも配慮されています。


猫用待合室の壁面には、里親を待つ保護猫たちのスペースも設けられ、ベンチ下にはキャリーケースを収納できる工夫も。
細やかな心遣いが感じられます。

診察室は白を基調とした清潔感あふれる空間。


2階にはホテル・トリミング室・手術室・スタッフルームなどがあり、鴨居上に設置された照明がやさしい光を添えています。


手術室は気持ちを落ち着かせてくれるブルーでまとめられ、自動ドアは脚センサー式。機能面も充実しています。

外には人工芝のスペースが広がり、桜並木を眺めながら談話が楽しめるカウンターも設置されています。


さらに、さくらみちに面した外側には誰でも利用できるベンチがあり、地域への温かな想いが伝わってきます。

動物病院様の想い、設計者のこだわり、それを形にした職人の技術。
そのすべてが、この新しい動物病院に詰まっていると感じました。

これからも「想いをカタチに」。
秦野の人とまち、自然を建設でつなげるコラムホームであり続けたいと思います。