リフォーム施工例

【秦野市】リビング・アイデアリフォーム

リビング和室断熱補助金
【秦野市】リビング・アイデアリフォーム

お客様のご要望

お客様よりリビングと和室を繋げて空間を広く利用したいとのご依頼をいただきました。
和室の畳をフローリングに張り替え、断熱のため掃き出し窓2か所に内窓を設置。
2部屋を1台のエアコンでまかなえる間取りがご希望でした。

キッカケ

お子さんも独立され特に使用していなかった和室をリビングとして利用したいとお考えでした。
またご主人様はご自慢のスピーカーを広い空間で使用したいとの思いがありました。
息子さんご家族がいらっしゃる時は和室だったお部屋をプライベート空間に、普段のご夫婦お二人での生活時は一部屋に、そんな変幻自在な空間づくりをイメージしていらっしゃいました。

提案ポイント

押入れや床の間も交換することをご検討されておりましたが良い材質で状態がとても良かったので残された方が良いと素直にお伝えし全て変えてしまうのではなく古いものも残し新しいものともうまく調和する空間をご提案いたしました。

お客様の声

以前より温めていたリビングを広く使うプランをこの度コラムさんにお願いしました。
和室とリビングを仕切る壁をなくし一部屋で・・・と思っていたのですが、耐震構造上、壁をなくすことは難しいことがわかりました。
省エネのためリビングにある容量の大きいエアコン1台で両室まかなえるよう、筋交いを残し壁をくり抜くような形で風通しを良くしました。
息子家族が来た時はプライベート空間として仕切れるよう襖は使える状態にして、普段は外して使用しています。
モデルハウス見学で決めたフローリングは、夏の暑い時季でもさらっとしており裸足で歩いても気持ち良いです。リビングのフローリングも追々検討しようかと思っています。
冬場特に寒かった和室は、内窓設置をしてどれくらい寒さが変わるか楽しみです。
今は内窓設置により、外の音が聞こえにくくなったと実感しています。
担当の方には色々と変更を聞いていただき、助かりました。

  • リビング
    風通しを良くするため仕切り壁を4か所くり抜きました。筋交いはそのままの状態で残し、枠の色に合わせご自身で塗装されました。
  • 押入れ
    ルノン 襖紙 ルノン 凛
    2012年度グッドデザイン賞を受賞した商品です。
    和室の壁は以前ご夫婦で漆喰を塗られており、フローリングにも合う❝スタイリッシュ❞な襖紙を奥様がお選びになりました。光沢のある柄が素敵ですね!
  • 和室床
    ウッドワン ピノアース 足感フロア うづくり
    体験型展示場『暮らしに+』のフローリングを体感していただき、奥様がお決めになりました。
    特に和室が寒かったとのとことで、床には断熱材を充鎮し無垢の木のフローリングを新たに張りました。
    無垢の木はぬくもりのある優しい感触だけでなく熱を伝えにくいという性質があるため、冬でも快適に過ごしていただけると思います。
    また、ジメジメした暑い夏も無垢の床はサラリとした肌触り。
    ミディアムブラウンとナチュラル色でお悩みでしたが、白で統一された壁とナチュラルなフローリングで明るい空間に仕上がりました。
  • リビング掃き出し窓
    内窓:インプラス引違いLow-E複層ガラスクリア
    #キャラメルウッド
  • 和室掃き出し窓
    内窓:インプラス引違い
    Low-E複層ガラスクリア
    #ニュートラルウッド

施工概要

所在地
秦野市
リフォーム箇所
和室 リビング 窓
建物種別
戸建て
主な仕上げ
【床】ウッドワン ピノアース足感フロア うづくり #ナチュラル色
工期
30日
工事概算金額
~100万
補助金交付予定額
【住宅省エネ2025キャンペーン】
先進的窓リノベ支援事業2025:130,000円
担当者
  • 横溝 仁美
    リフォーム事業部店長

    宅地建物取引士

  • 高橋 佳文
    リフォーム事業

    一級建築施工管理技士
    二級建築士
    秦野市木造住宅耐震診断技術者

この度は弊社をお選びいただき、ありがとうございました!

お悩み・ご要望が具体的でしたので私もご提案しやすかったです。

先日お伺いした際に筋交いがキレイに塗られていたのですが、ご自身で塗装されたとのことでした。

こらからもどんな進化を遂げるのか、楽しみにしております♪

また、ご友人に弊社をご紹介いただき大変嬉しく思います。

コラムホームに依頼して良かったと思っていただけるよう、これからも丁寧な対応を心がけていきたいと思います。