【秦野市】間取り変更×LIXILリシェルで明るく開放的なLDKリフォーム

お客様のご要望
「砂壁にカビが生えて困っている」「家が寒くて暗い」「使っていない部屋がもったいない」——そんなお悩みをきっかけに、リフォームをご検討されました。奥様と娘様がアレルギー体質ということもあり、カビのないきれいな部屋にしたいという思いがありました。また、キッチンと居間が分かれていた昔ながらの間取りを見直し、将来を見据えて明るく開放的な空間にしたい、というご希望もいただきました。
キッカケ
当初は他のリフォーム会社にも相談されていましたが、なかなか話が前に進まずお困りだったそうです。そんな中、以前から知っていた地元のコラムホームにご相談いただきました。「スタッフの対応が親身で、見積もりの提出も早くて安心感があった」と信頼していただき、今回のリフォームをご依頼いただくことになりました。
提案ポイント
キッチンと居間・和室を一部屋に繋げることで、明るく開放的なLDKをご提案しました。家事動線がスムーズなアイランドキッチンを中心にぐるりと回遊できる動線で、日々の料理や片付けもストレスなく行えるようにしました。大切なお仏壇のスペースもきちんと確保し、リビングの中心にありながらも自然と部屋に馴染むように配慮しました。壁や床の色選びでは、3Dパースを活用し、リフォーム後の空間イメージを見ながらコーディネートしました。娘様も一緒に楽しく打合せを進めることができました。コラムホームの展示場「暮らしに+ウェルネスリノベーションスタジオ」もご見学いただき、実際に寒さ対策としての断熱性能の違いを体感していただきました。また、「子育てグリーン住宅支援事業」や「先進的窓リノベ2025事業」などの補助金制度もフル活用し、省エネ性を高めつつ、賢くお得にリフォームをしました。
お客様の声
悩んでいたカビや寒さ、間取りの問題をきっかけに、今回コラムホームさんにリフォームをお願いしました。いろいろな提案の中でも、アイランドキッチンや、仏壇スペースの配置、テレビの置き場所の提案がとても良かったです。以前はテレビを部屋の角に置いていましたが、壁面に水平に設置することで空間がスッキリし、見やすくなりました。壁もきれいに張り替えてもらい、とにかく部屋全体が明るくなったのがうれしいです。打合せでは、3Dパースを使って壁や床の色をシミュレーションできたので、とても分かりやすく、イメージがしやすく安心して進められました。工事前にけがをしてしまい、家具や荷物の移動を手伝っていただいたこともとても助かりました。スタッフの皆さんも親切で、大工さんも気さくで丁寧な仕事ぶりに感謝しています。これからは、新しくなった家で、お花やハーブを育てたり、水耕栽培にチャレンジしたりと、日々の暮らしをもっと楽しんでいきたいと思います。
-
LDKキッチンと居間、そして隣接していた和室を一部屋にし、広々とした開放感あふれるLDK空間へリフォームしました。間仕切りをなくしたことで、日差しが奥まで届き、家の中心がぐっと明るくなりました。キッチンにはアイランド型を採用し、家事動線がスムーズな回遊プランに。キッチンのまわりをぐるっと移動できるので、調理や配膳、片付けがしやすく、毎日の家事がラクになります。床材には明るい木目のフローリングを選ばれ、壁にはホワイト系のクロスをコーディネート。光を反射して空間全体がパッと明るくなり、心地よいLDKへと生まれ変わりました。
-
-
内窓寒さや結露対策として、既存の窓に内窓を設置しました。
断熱性と防音性がアップし、冬は暖かく夏は涼しい、一年中快適な住まいに。冷暖房効率も高まり、省エネにもつながります。 -
段差解消リビングの入口ドアを新しく交換し、あわせて床の段差もフラットに調整しました。
つまずきの心配がなくなり、安全でバリアフリーな出入り口に。見た目もすっきりとした印象に仕上がりました。
施工概要
- 所在地
- 秦野市
- リフォーム箇所
- リビング・ダイニング・キッチン・和室・廊下・窓
- 築年数
- 32年
- 建物種別
- 戸建
- 主な仕上げ
- 【床】EIDAI 銘樹モクトーンC・アッシュホワイト
【室内建具】LIXIL クリエアイボリー
- 工期
- 45日
- 工事概算金額
- 500~1000万円
- 補助金交付予定額
- 【住宅省エネ2025キャンペーン】
子育てグリーン住宅支援事業:132,000円
先進的窓リノベ支援事業2025:267,000円