秦野市で中古住宅を購入して ~ワンコのいる暮らし🐕②~
2024.12.02
みなさま、こんにちは!
『100年先も選ばれる永続企業を目指す コラムホームです』
先日に続き、今日は音と寒さの悩みについてお話ししたいと思います。
我が家の愛犬『ハオ』は、最近よく吠えるようになりました。
ハオには時間も関係ない。声の大きさも気にしない。吠えたい時に吠えたいだけ吠えます。
そして飼い主の私は、愛犬を黙らせることも出来ず・・・
夜中に吠えるとサークルを開放し、布団に招き入れる甘やかしよう。
雨戸を締めてもそれ自体が古いためか、あまり防音効果は感じられず。そもそも築45年の我が家は、隙間風も多くエアコンの温度を上げても寒いのです!
帰宅してから部屋の温度を上げ、ご飯の支度を始めると窓ガラスがみるみる内に曇っていき結露してビショビショに・・・
↑築45年の購入当時の我が家。
そんな私の目に留まったのは“内窓リフォーム”です。
既存の窓の内側にもう一つ追加で内窓を取り付ける工法です。
防音効果が上がるだけでなく、断熱効果により省エネにもなります!また、補助金事業にも適応となるものもあるので断熱・防音・防犯についてお悩みの方はまずはご相談ください。
★LIXIL 内窓インプラス★
断熱リフォームの体験型展示場【暮らしに+】で、実際に違いを比較していただけますので是非ご来場ください。
実際に体感していただくことで、よりイメージが膨らむと思いますよ♪
関連記事
-
☆内装屋さん☆
-
仮住まい用賃貸住宅のそうじ!!
-
暮らしのコンシェルジュ vol.22
-
養生してきました
-
椅子の張替え
-
秦野元気まつり2023~春の陣~ 出店しました!
-
暮らしのコンシェルジュ vol.23
-
和室リフォームのご提案
-
秦野市商工まつり
-
リフォーム産業フェアへ行ってきました!
最新記事
- 01月21日 秦野市で中古住宅を購入して~ワンコのいる暮らし⑥🐕~
- 01月06日 新年のご挨拶
- 12月19日 住宅省エネ2025キャンペーン
- 12月11日 年末年始休業のお知らせ
- 12月14日 秦野市で中古住宅を購入して ~ワンコのいる暮らし🐕⑤~